メディアで紹介された商品を備忘録として残すブログ

「あれ、なんていう名前だったかな?」テレビで紹介されていた商品を備忘録として残します♪

今日のテレビで紹介された富山の伝統和菓子「おわら玉天」をチェック【THE TIME】

2024年9月2日(月)TBSテレビ「THE TIME」の「日本列島中継」のコーナーで紹介された、富山の伝統和菓子「おわら玉天」の詳細情報です!

 

明治10年創業の林盛堂本店で作られる富山市八尾町の銘菓で、「おわら風の盆」という富山の伝統的な踊りの祭りにちなんだ富山県の伝統的な和菓子です。

 

おわら風の盆の祭りにちなんだ優雅な印象を与えるような形状で見た目は丸く、薄い焼き色がついています。甘さ控えめで素朴な味わいが特徴で、香ばしい卵の風味が楽しめる和菓子です。

 

卵白と砂糖を使った生地を焼いて作られ外側はふんわり、中は少し硬めの食感です。シンプルな材料なので職人技がものをいい、口の中でほろりと溶けるような食感が特徴の和菓子です。

 

見た目も特徴的なかたちですし、食べた人が「不思議な食感」と表現したことで、どんな食感なんだろうか食べてみたくなるようなお菓子ですね(^^♪